木造在来工法
木造在来工法(もくぞうざいらいこうほう)
在来工法の木造住宅は 高温多湿の日本家屋に最適です。
軸組工法とは、
古くから日本の住宅は、木材で柱・梁・筋交い等を構造材にした軸組工法でした。
材木のつなぎには、仕口という職人のワザが使われています。
このワザが力を各構造材に分散させています。
以前の日本の住宅には、壁が殆どなく建具で仕切られており、建具をはずすと数部屋が一部屋になるのが普通でした。建築基準法が施行され、耐力壁の施工が義務づけられ最低限の耐力壁は必要になりましたが、壁工法よりも大きい開口がとれるのが軸組工法の特徴と言えるでしょう。